top |
 |
 |
業務用資材を全国のお客様へお届けいたします。
業者様、官公庁、学校・大学からのご注文も柔軟に対応いたします。
見積書、請求書、領収書などの発行も承ります。 |

080-8215-3733
|
ピーワンショップ
メールp1@emv.jp
FAX050-3737-1804 |
|
|
お支払いは銀行前振込みか、代金引換サービス(手数料¥440)でお願いします。 |
1回のご注文金額が税込み¥15,000以上の場合、通常送料無料にてお届けします。
ただし、沖縄県や離島の一部への配送は送料¥2,000お願いします。
ご注文金額税込み¥15,000以下の場合は通常送料¥760(沖縄・一部離島別途実費) |
|
※当店の価格は、令和元年10月1日より、消費税10%を含む表記です。 |
|
草刈払機用チップソー 「あおぞら2」のご案内
|
日農工規格 適合品
 |

|
【日本製】
刃先が飛びにくく刃が鋭い。
耐久性抜群!
【用途】
一般草刈、雑草、笹などの刈払い作業に。
【使用機械】
・230mm:エンジン刈払機 排気量18cc〜25cc
・255mm:エンジン刈払機 排気量25cc〜35cc |
|
商品 |
品番 |
外径
(mm) |
刃厚
(mm) |
刃数(P) |
内径
(mm) |
販売価格
(税込) |
注文 |
あおぞらU(一般草刈用/日本製)

[使用機械の目安]
[AOZ-230]
刈払機排気量18cc〜25cc
[AOZ-255]
刈払機排気量25cc〜35cc |
AOZ-230 |
230 |
2.2 |
36 |
25.4 |
¥1,586 |
|
2枚セット価格
¥2,400 |
|
AOZ-255 |
255 |
2.2 |
40 |
25.4 |
¥1,586 |
|
2枚セット価格
¥2,400 |
|
|
在庫欠品の場合はメーカー取寄せになります。
その場合は入荷までお時間がかかります。ご了承ください。 |
※以下に使用上の注意などを記載しております。
安全の為、ぜひご覧ください。 |

【安全性向上のために】 |
1.刈刃の取り付けは、ボルトを完全に締め、
ガタがないかどうか使用する度に確認してください。 |
2.必ず安全ガードを装着してください。 |
3.付属の「安全リング」を刈払刃の
裏面に必ず装着してください。 |
|
↑ページの一番上に戻る↑
取扱使用上の注意(安全の為必ずお守りください。) |

※画像をクリックして拡大できます。 |
【災害防止と、安全にご使用頂くための警告】
・回転中の刈払機や刈刃には絶対に触れないで下さい。直接、あるいは巻き込まれて大怪我の危険があります。 |
【使用上の注意事項】(作業前の点検確認事項)
○作業中の各種飛散物から身を守る為に。
・作業中は刈払い機の安全カバーを装着し、保護めがね、ヘルメット、皮手袋、長袖長ズボン、安全靴を必ず着用してください。
また、ネクタイ、袖口の開いたもの、網手袋などは身につけないで下さい。
長髪は帽子やヘアーカバーなどで覆って下さい。回転中の刈刃や刈払い機の回転部に巻き込まれて怪我をする恐れがあります。
○刈刃の破損、飛散を防止する為に。
・作業用途に合った刈刃を選定して使用して下さい。特に雑草用の刈刃で潅木など雑木は絶対に切断しないで下さい。
潅木などはアサリの付いた山林用として目立てをした刈刃で行って下さい。
・刈刃にヒビ割れが無いか、目立ては出来ているか良く確認して下さい。
また、刈刃の刈払い機への取付け時に、締め付けネジは確実に締め付けて下さい。
そして横振れ、外周振れの大きな刈刃は1刃当たりの切断負荷のバランスがくずれ、振動発生の原因となりますので刈払い機メーカー
指定外の大きな外径の刈刃と同じく、絶対に使用しないで下さい。
○作業環境について。
・作業をする時は、周囲に人やペット、家畜等がいないことを確認し、少なくとも周囲15メートル以内には近づけないようにして行って
下さい。
・着火や爆発の恐れがある場所では使用しないで下さい。刈払い機は使用中に熱や火花が生じるため、爆発や火災が発生する
恐れがあります。
○刈刃の破損、飛散による危険を防止する為に。
・石、缶、ビン、電線などの硬質異物に刈刃が当たらないように、作業中はそれらを避けるよう十分に注意して下さい。
また、刈刃回転数は異物に当たった時の破損を防ぐ為、毎分6000回転以下で使用して下さい。高速回転は大変危険です。
・作業中に刈刃の異常な振動又は衝撃を感じたら直ちに刈払い機を停止して、刈刃のヒビ割れ等の異常が無いか確認して下さい。
異常があれば継続使用は絶対にしないで下さい。
○使用後の注意事項(作業後の点検確認)。
・作業終了時にはエンジンを停め、刈刃を刈払い機から外し「割れ、変形、磨耗」などの異常がないか点検確認して下さい。
異常が見られた時は継続使用はせず、必ず破棄して下さい。
・磨耗の場合は清掃の上で適切に目立て行い、防錆油で防錆処理の後、次回使用の為保管しておきましょう。
○目立て直しを行う場合の注意事項。
・目立て直しとは、磨耗して切れ味の低下した刈刃を元の切れ味に再生する事です。
ですが、正確、適切に行わないとかえって刈刃破損の危険性が増大するので次の注意事項を守って目立て直しをして下さい。
・まず目立て直し後の刈刃のバランスが取れていることが刈刃の破損防止に最も大切です。
刈刃の横振れ、外周振れや心振れが少なく質量のアンバランス量が少ないことが必要です。
・目立て直し時、刈刃修正部分に微小ヒビ割れ、亀裂などのヒビ割れを発生させないことが絶対に必要です。
修正研磨部分を絶対に赤熱、急冷させないことが必要です。
※警告
取り扱い使用上の注意事項を守らずに発生した事故、トラブル(人身事故、物理的損害、性能劣化など)の補償は出来ません。
さらに目立て直しなどの修正された物、本来の刈刃での切断物以外の硬質異物に当たっての刈刃の破損などによる事故、トラブルの
補償も出来ません。
※この刈刃は、刈払い機専用ですので、それ以外の機械道具などでの使用は絶対にしないで下さい。 |
|
|
|
|
|
|
↑ページの一番上に戻る↑ |
|
ピーワンショップ問合せ先 |
ご購入に関するお問い合わせ・ご用命はメールかFAXにて承ります。
記載にない商品を探している方、商品の使い方や修理方法、接続方法が聞きたいなど
何でもかまいません。お気軽にお問い合わせください。
メールp1shop@emv.jp
FAX 050-3737-1804
|
お急ぎの場合は電話でも対応いたします。(夜は22時くらいまで)
080-8215-3733 |
|
|
各種ネジタイプ対応表 |
説明 |
|
おすネジ |
テーパー
R |
平行
G |
給水栓
Pj |
めすネジ |
テーパーRc |
◎ |
× |
○ |
平行G |
× |
◎ |
○ |
テーパーオス用平行めすネジRp |
○ |
× |
◎ |
|
◎:接続良好
○:接続可能
×:接続不可 |
|
配送可能地域 |
沖縄県 |
九州 |
四国 |
中国 |
関西 |
中部 |
北陸 |
信越 |
関東 |
東北 |
北海道 |
沖縄県 |
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県 |
徳島県
香川県
愛媛県
高知県 |
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県 |
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県 |
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県 |
富山県
石川県
福井県 |
新潟県 長野県 |
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県 山梨県 |
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県 |
北海道 |
|
|